generated at
職務経歴書を書いてみる
職務経歴書を書いてみる
2023/2/23現在、転職の意思はないmrsekut


書こうと思った理由
常に職務経歴書を書いて更新するのが良さそう、という理由でまとめている

以下のような内容になっている理由



Profile概要
ネット上ではmrsekutという名前で活動している
大阪のベンチャー企業でエンジニアをしている
フロントエンドを中心に、
設計
プロジェクトマネージャ
バックエンド
インフラ
UIデザイン
お問合せ対応など
社員が少ないのもあり触れる範囲が大きい
業務では、主にTypeScript, Next.js, Expo, AWSを中心とした周辺の技術を使っている
web/mobile向けにハンドメイド向けのSNSの開発をしている
趣味では、HaskellやNixなど、いわゆる関数型と呼ばれるものを好んで触っている
ユーザ目線でも、開発者目線でも、良い体験が提供できるようにすることを重視している
ユーザ目線だと、画面をシンプルに保ちつつも、簡単に作業が行えることだったり、
開発者目線だと、簡単に理解でき、安全に変更を繰り返せることだったり、
等を工夫するのが好き
Webに拘らず、幅広い分野を経験してみたい
そこはかとなく研究職にも興味がある



今までの職歴
Private Projectにまとめた
同様の内容を別の場所で公開しているので、Scrapbox上でも公開しても良い
しかし、このScrapbox projectはSEOが強すぎるため、携わっているサービス名でググった時に、このページが出てくるのは困る、という理由で公開していない..


喫緊のキャリア感





↓はまだ関係ないことをダラダラ書いている状態です
良い感じに整備されたところから、WIPの上に持っていきます





苦手なこと
ツールの思想が合ってない
すごくストレスを感じる
納得感が必要
具体例を挙げるなら、classを使ったOOP言語など

スケジューリングなど
できるけどあまり好きじゃない
論理的でない議論(?)
でもセンスも大事




どういう貢献ができるか?
型を使った設計が好きなので、その辺の改善はできると思う
あとなんだろうなあ、わかんねえmrsekut
色々やってるけど、別に誰でも出来るでしょ、という感覚もある
新しいものに触れるのは抵抗ないし、納得感があれば採用もできる
技術でなくとも、新しいプロジェクトでも、割となんとかなるでしょ、の気持ちでやっていける
これ貢献か?




その他、趣味や業務外活動
イベント登壇やアドベントカレンダーに投稿したもの
趣味で作っているもの
趣味
haskell
特になにか作ってるわけではないが、概念を知るのが楽しい
圏論
nix
Nixを使ったdotfilesの管理
家と会社のPCで環境を一致させるために使える



もっと具体的なもの
賞罰
働く時間帯、リモートがどうのとか
フレックスが嬉しいね、リモートが嬉しいね
これ書く意味あるのか?全員そうじゃないのか
志望動機

技術スタック
N年とか書いてるやつ
あれどこまで意味があるのかわからんが
個人活動
個人開発したもの、発表したスライドの一覧など
これもまとめるいみあんの?
日木を休みにすることができると嬉しい






Chatgptに食わせる