再利用・リリース等価の原則 (REP)
再利用の単位と、リリースの単位は等価になる
Componentの定義が「デプロイの単位」なんだったら、「再利用・デプロイ等価の原則」と名付けるべきだろ


リリースとデプロイって微妙に意味異なるだろう

というか、何が主張なのかよくわからない
Componentの定義が「デプロイの単位」であって、
再利用・デプロイ等価の原則、と読み替えたとすると、
Componentとは、
デプロイの単位であり、
再利用の単位である
と言える
再利用されるものは、同じComponentに含めるべき、
参考
あまり明確な説明が為されていないので読んでも判然としない
