バージョン管理システム
初代
1972~1980年頃
個々のファイルの変更を追跡することが目的
checkoutされたファイルは、一度に1人のユーザーのみがローカルで編集できた
個々のユーザーが自分のアカウントで同じ共有Unixホストにログインすることを前提としている
ローカル、オフライン

例
ネットワークを導入
プロジェクトの「本家」を含む一元化されたリポジトリをネット上で管理
複数のユーザーが同時にcheckoutできるが、同じコードを見ている
commitするにはオンラインである必要がある
個々がリポジトリをコピーしてローカルで管理して、適切なタイミングでmergeする
参考
VCSの歴史
良すぎる

