generated at
『Go言語による並行処理』

並行処理をざっくり学んでみたいので手にとった
この知識の必要性に駆られているわけでもなく、Goを普段から書いているわけでもないので少しモチベーションが乏しいmrsekut
だいぶ雑に読んでるので、必要になったらキーワードを辿ってこの本を読むと良いと思う



オライリーのサブスクに日本語である

1章
円周率を驚異的並列に計算するアルゴリズム?


2章
Goより前の多くの言語では、スレッドがOSから重なる抽象化の層の最終地点だった
スレッドを扱うことで、スレッドがメモリへのアクセスを同期していた
スレッドの数よりも並行処理数が多ければスレッドプールを使っていた