> この本で扱う範囲
>Figmaの基本的な使い方
>Figmaのインターフェイスの解説
>Figmaをつかったデザイン制作のながれ
>コラボレーションの手法の1つである 「ペアデザイン」のやり方や取り入れ方
>この本で扱わない範囲
>Figmaの機能の網羅的な説明
>ビジネスプランとエンタープライズプランの機能について
>デザインの習得
>Webサイトやネイティブアプリのコーディングについて
>本書の想定読者
>デザインをはじめてみたいが、 どのようなツールを使えば良いかわからない初学者の方
>他のデザインツールを利用しているが Figmaが気になっている方
>デザイナーではないがFigmaを利用してみたい方