generated at
『これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門』

2022/9/26
↑4人共株式会社neccoの人


手に取った動機
最近Figmaを触っているので。
YouTubeで適当に見ただけで雰囲気でやっているのでもうちょいちゃんとやろうかなとおもった
でも買うほどでもない気がするので、会社で買ってもろた

レベル感
> この本で扱う範囲
>Figmaの基本的な使い方
>Figmaのインターフェイスの解説
>Figmaをつかったデザイン制作のながれ
>コラボレーションの手法の1つである 「ペアデザイン」のやり方や取り入れ方
>この本で扱わない範囲
>Figmaの機能の網羅的な説明
>ビジネスプランとエンタープライズプランの機能について
>デザインの習得
>Webサイトやネイティブアプリのコーディングについて
>本書の想定読者
>デザインをはじめてみたいが、 どのようなツールを使えば良いかわからない初学者の方
>他のデザインツールを利用しているが Figmaが気になっている方
>デザイナーではないがFigmaを利用してみたい方


第1章 準備編 Figmaの準備と基本機能
料金
アカウント
画面の説明
かなり細かく順序立てて説明されていて良いmrsekutmrsekut
1-6 コンポーネント・オートレイアウト・スタイル




第2章 実践編 Figmaで実践するウェブデザイン制作体験
第3章 応用編 3つの作例から学ぶデザイン制作のながれ
第4章 活用編 チームでのFigma活用とペアデザイン