generated at
思考型スクボプロジェクトは、n主導よりも1-n主導
ご存じかもしれませんが、1-n主導の例をいくつかあげておきますtakker
ありがとうございます!mrsekut


/blu3mo-publicに一部を除いてミラーリングされている
ミラーリングしててかつpublicの方は1-n主導ということかmrsekut
privateの方と差分が出るのは気持ち悪くなったりしないのだろうか
これprivateの/blu3moのほうが1-n主導ですtakker
なので差分は特に出ないですね
なるほどmrsekut
あんまり見ていないので、複数人で意見交換がなされているのかは不明ですtakker
初めて訪れたmrsekut
たまーにツッコミが入っている模様
misonln41さんの個人project
/yuta25/部屋の鍵を閉めないセキュリティ運用をしていたのだが、ずいぶん前にprivateになってしまった

それとかなり特殊ですが、/kanastaのような1-1主導?のprojectもありますtakker
相談用projectとして、privateでやりとりしあうケースならよく使われていそうです
1-1主導はなんとなくイメージできますmrsekut
mrsekutの場合も、1-1主導のやつが2つほどある(private)