generated at
yves saint laurent
1936-2008
>ココ・シャネル、クリスチャン・ディオール、ポール・ポワレらとともに20世紀のフランスのファッション業界をリードした。2002年の引退まで、トップデザイナーとして40年にわたり活躍し、「モード(ファッション)の帝王」と呼ばれた

ロゴ
Hedi Slimaneが入った時にHelveticaになった
フランスでは批判が起きた
Helveticaベースのロゴ

プレタポルテ(既製服)をはじめた店の名前がRIVE GAUCHE

Diorにみそめられて後継者として修行していたら師匠が心臓発作で死んだので21歳でDiorのデザイナーに着任してコレクションを成功させる
モンドリアンルックでファッションが主、アートが従とした
ゲイのカミングアウト
男性の服を女性の服にリデザイン
男性優位の世相だった
最初に有色人種をランウェイに出した
白人ばかりだった
シースルールックをだした
女性の肌は見せてはいけないと考えられていた
プレタポルテをはやめにやった