>ただ、ヒカキンさんらは鎌田さんとの縁で所属している面も大きいので、退所の可能性も結構ありそう。なお、UUUMは今月末に株主総会がある
>UUUMに所属するYouTuberは、毎月売上の20%をマネジメント料としてUUUM側に支払わなければならない
>・LMND(インスタグラマーと企業とのタイアップをマッチングする)
> ・SUGAR(憧れの人と生電話できる)
> ・REC.(音声配信がスマホでできる)
> (noteさんとも資本業務提携契約させて頂いてます)
>UUUMのようなユーチューバー事務所への企業からの依頼は従来、企業とユーチューバーがコラボするタイアップ動画の作成・投稿が主だった。
>だが今後は、「芸能人のキャスティングや広告運用、イベント展開など、(インフルエンサーを起点にした)広告代理店のような提案も行っていく」(渡辺CFO)。周辺領域も一括で受注することで、単価向上につなげる狙いもあるようだ。