generated at
ROIC
資本コストに対する
借入での操作が難しい
ROAやROEは操作できる

投下資本=有利子負債+株主資本

無利子の負債(買掛金や未払金)は投下資本に含めない理由
>無利子負債の債権者は、利子はとらないかわりに、原材料や部品の価格に利子相当分を転嫁するはずです。https://ontrack.co.jp/f-terms/roic/
無利子負債の債権者の具体的なイメージは自分がモノを買うときにクレカで支払ったお店
>企業からすれば、そのコストは、売上原価の中に含まれていることから、すでに支払っていると考えるのです。https://ontrack.co.jp/f-terms/roic/
お店側は原価の中に利子のコスト(クレカ会社から実際に入金されるまでの時間の利子)を含めていると考える