generated at
NovelAI Diffusionでラフスケッチを出す
NovelAI Diffusionでラフスケッチを出す
NovelAI {{rough drawing}}, dynamic angle を入力すると躍動感のある絵ができるshoya140

やってみた
Model: Curated, Resolution: LandScape(small)

共通
negative prompt
owres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry,missing fingers,bad hands,missing arms
steps 50
scale 11
元画像
FULL strength 0.7 noise 0.2 右:curatedで同様
Curatedはキャラクターにひっぱられすぎる傾向がある
0.5
full / Curated
キャラクターであることを指定しないとだめそう

black capped kemomimi girl, at sunflower field, {{rough drawing}}, dynamic angle
strength: 0.5
strength 0.4
blurがかかりすぎているのでrough drawingを弱くしてみる
black capped kemomimi girl, at sunflower field, rough drawing, dynamic angle
ドット絵風味に
dynamic angleを消してみる
black capped kemomimi girl, at sunflower field, rough drawing
アングルがやや標準っぽくなった?
画風までかわってコントロール不能感
ブラーを消したい
strength 0.6
black capped kemomimi girl, at sunflower field, rough drawing s-1990954353
rough drawingがブラーの原因?
ブラーの原因は元の画像だった
black capped kemomimi girl, at sunflower field, dynamic angle s-4139889853

ブラーがない写真にする
black capped kemomimi girl, {{rough drawing}}, dynamic angle
0.6
0.5
確かにタッチはラフっぽいけど...あんまり意味がない斜線が入ってる
0.4
seed 170510165
prompt、strength, noiseなどが同じなら同じ柄が出る
Landscape(Nomal)とSmallでは違う絵になる
このあとも試行錯誤したが、結局この写真が一番良かった
この絵をEnhanceすると...よくない!
Real-ESRGANを使ってアップスケールする
NovelAI単体では単純にアップスケールできなさそう
これでReal-CUGANをやってみたらGPUからの映像出力がなくなってPC再起動を余儀なくされた。こわ。
これが気に入ったのでこのシードでいくつか出してみる
こわ!
そもそもそうシード固定でimage数増やすとなにがおきているんだろう?
seed固定でやると似たニュアンスになる
resolutionをsmallからnormalにしたら違う絵になった...
rough drawing, dynamic angle
strength 0.5 / 0.4 / 0.3
これをいれてimage to image してみよう
black capped kemomimi girl, {{rough drawing}}, dynamic angle
同じ文言を指定するとどんどんラフになってしまう
{{masterpiece}} だけ入れると顔が端正になりがち
strongth 0.4
strengthが小さいとnoiseが大きいと画面が汚くなる
strength 0.2:noise 左:0.2 右: 0