generated at
NovelAI Diffusionでデフォルメ絵
>デフォルメ風のキャラ・イラストを出したいときは{{{{{{thick outline}}}}}},{{{{{{black outline}}}}}}がおすすめ。線が濃くなるだけではなく背景なども単純化される。
>
>@8co28: 「NovelAIっぽい絵」を「平面的なイラストっぽい絵」で出力する方法
>同prompt同seedで実験
>ネガティブプロンプトに「3d」を強調度合い変えて入れるだけです。
>1枚目が何もなし
>2枚目UC末尾に「3d」
>3枚目UC末尾に「{{{3d}}}」
>4枚目UC末尾に「{{{{{{3d}}}}}}」
>AI 無編集
>#NovelAIDiffusion #NovelAI
>
>outline系のpromptを使用するよりより強力。

>@knshtyk: デフォルメ系のイラスト、「抽象的な省略は人間じゃないとできない」的なツイートをみてから気になっていたのだけど、工夫すれば割とできることを発見した
>#NovelAI #NovelAIDiffusion
>

SDキャラ
>@8co28: AI t2i 無編集
>



flat color単体だとモノクロが出る
flat color, 1 girl
アウトラインをつけていく
flat color, 1 girl, black outline
服の陰に巧みの技の片鱗を感じる
flat color, 1 girl, thick outline, black outline
色をつけたい
flat color, 1 girl, black outline, thick outline, cloud hair, blue hair, blue eyes