generated at
Google Maps SDK for Unity Demoを試す
新しいプロジェクトを作ろうとすると


和訳がめちゃくちゃなので機械翻訳かも
APIキーの取得方法が要求されるが、作る手順がない
仕方ないので勘でGCPでAPIキーを作成する。たぶんこれでいいはず
しかし、この通りにしても、なにもおきない……
consoleにエラーもない
英語版のQuickStartではAPIキーを要求されていないことから、APIを叩かないようにしたのではないか?
諦めて付属のデモを触った
Basic Example がおそらくこれとだいたい同じデモ
Dragは有効ではない。代わりに方向キーで姿勢を変えることができる
緯度経度が指定できそうだが、少しいじるとmapがロードされなくなる(このことからもAPIは叩いていないように思う)
その他のデモ
建物に名前をつけたり
押しつぶしたり
mini mapを出したり
経路探索したりできる
2点間の最短?距離
その他
天気を変える
動的にロード(移動するとオブジェクトが出現)
オブジェクトのロード中を表すバーを出す
テクスチャの変更
道幅の考慮(デフォルトだと等幅っぽい)
パット見よくわからないデモ
FloadingOrigin
NineSlicing
Google Earth VRのようなリアルなテクスチャのサンプルはなかった


20205/9現在、SDKの機能は一部制限されているようで、Full accessするためにはフォームにアプリの概要をつけて送り返す必要がある
成功したプロダクトの詳細
チームのサイズ
作成プロジェクトの詳細
など