Benjamin Franklin
1657 誕生。17人兄弟の15番目
1716(10歳) 学校教育終了(当時は一般的)
1718 兄の出版会社で徒弟となる
1724 ロンドンで植字工として働く
1726 印刷業を再開
1729 アメリカ初のタブロイド誌を発行
1731 アメリカ発の公共図書館 フィラデルフィア組合図書館を設立
1743 アメリカ学術協会設立
1748 印刷業を引退
1752 雷の電気の極性の存在を確認するため雷の中たこあげをする。目に見える稲妻は落ちなかったが、
ライデン瓶に電気が充電されていることを確認できた
どういう実験なのかいまいちよくわからない
The Pennsylvania Gazette on October 19, 1752 の一部が引用されているが映像がないといまいち
>絹でできた、雷雨でも破れない凧を作ります。そして、そこから垂らした糸に、鍵を結びつけます。この凧を雷が発生したときにあげると、フランクリンの狙い通り鍵が帯電して、ライデン瓶に電気を蓄えられたのです。
ロンドン王立協会の会員になった
1790 死去
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【ベンジャミン・フランクリン】 - ニコニコ動画