generated at
Anything v3.0
>@jaguring1: 謎に包まれた画像生成AI「Anything v3.0」が新たに登場。「NovelAIを凌駕している」と評価するユーザーも多く、従来の画像生成AIの問題点、例えば「手がうまく描けない」という部分が大幅に改善されているらしい(コンピュータウイルスの話も聞くので使用する場合は要注意)
>



>@EmilyPhase: Anything-V3.0.ckpt(7GBのほう)についてですが、
>Anything-V3.0.ckpt->archive/data/846にて
>Windows Defenderでスキャンしたところ、確かにマルウェアTrojan:Win32/Sirefef!cfg(トロイの木馬)が検出されます。
>(セキュリティインテリジェンスVER.1.379.273.0
>2022/11/13 7:25)

お絵描きAIは手が下手問題が解決に向かっている


>@tkaz2009: RTX3090の力をもってしても、1枚生成に55秒くらいかかる。
>けど、この精細さは大解像度ならではだよなぁ…
>#初音ミク #stablediffusion #anythingv3
>

AnythingはNovel AIの再leakではないか?と言っているが確たる根拠はない
アップロード者のLinaqrufChinese NAI Resume Training Modelと言っている
>@EmilyPhase: AnythingV3.0に関しては
>Chinese NAI Resume Training Model
>(中国のコミュニティがNAIレジュームトレーニングを行なったモデル)
>と公開者が明言しています
検証してみた記事
手は改善傾向だが完全に解決では全然ない


2022/11/9 Linaqrufがv3のfullpruned.ckptをunpickleしようとしてinspectorに引っかかっている
ckptが妙なこと(何?)をするとできないようになっているらしい
AUTOMATIC1111版Stable Diffusion web UIにはこれが組み込まれているらしい
LinaqrufがModelをアップしたのは後日

超解像に強いらしい

NovelAI Diffusionのmodelがleakをつかっている疑惑がある
出自はbilibiliらしいがおえてない



>@NovelAIoekaki: anythingの絵、本当綺麗だよね
>AIイラストを触って間もない人が綺麗な絵を量産してるのを見ると、「あ、もう私の研究は必要ないし、優位性もないんだな」と思うようになった
>それと同時に「本当の意味で誰でも綺麗な絵が作れる時代が来たんだな」って思った
>嬉しいことでもあるし、悲しいことでもある