generated at
非倫理的なこと考えるべし
考えても実行しなければ誰にも迷惑をかけることはない
議論を呼ぶ境界を考えるのは一般に有益だが、それは非倫理的なことかもしれない
常識は5-10年でけっこう変わるので数年後には非倫理的とは言えないと評価されるかもしれない
が、世界は倫理的になっているので逆の可能性もある
倫理か非倫理かを考えるのは実行を考える後で十分間に合う
防衛するためには、防衛する仮想敵が何を考えるのか考えておく必要がある
「もしこんな非倫理的な振る舞いをするプレーヤーがいてもシステムは健全だろうか?」
規制の決定は簡単だが、長期的な展望を考えると正しい決定は簡単ではない
AIにはできない価値が生まれるかもしれない

関連