generated at
金稼ぎの方法は顧客の目的と一致しないと最悪になる

ビジネスモデルが顧客への付加価値提供と一致しないと悪徳ビジネスになる
インセンティブ設計がすべてのステークホルダーに利があるようにしなければいけない

ステークホルダーが経営者、社員、顧客だったとして単純化して考えてみよう
経済的な利益があるならo、ないならxとする
経済的利益とビジネスモデル
経営者社員顧客これは何?どういう時に起きる?
ooo理想的な会社普通の会社。一番安定的
oox悪徳企業価値を演出できる場合。騙せる人たちが市場にいる場合
oxoブラック企業薄利が手数があれば稼げる場合におこる。たいがいロクでもない商売。やりがい搾取。
oxx悪徳宗教ブラック企業のひどいやつ。継続性がない。なんらかの動きづらい仕組みが背後にある
xoo慈善事業経営者の趣味か、投資時期
xox悪徳企業悪い社員が自己利益を最大化するパターン
xxo慈善事業社会的に猛烈に称賛されるが直接利益を生まない仕事
xxx自然災害誰もやりたくないので起きない

考察
経営者にxがつくパターンは現実的にはほとんど実行されることがない
短期的にxがつくことはある(創業期や投資期)
長期的にどれか一つでもxがつくなら社会の害なのでやめたほうがよい