generated at
藤末健三

2022 志公会入会。自民党公認で参議院議員選挙4期目に挑むが落選
2018 統一会派「自由民主党・国民の声」結成
2017 民進党離党
>「民進党は、選挙協力の名の下に左に寄っている」として民進党に離党届を提出
参議院会派「国民の声」を設立
2016 参議院議員選挙 3期目当選
2013 49歳 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了 博士号(国際関係論)取得
2012 総務副大臣及び郵政担当副大臣 就任(第3次野田改造内閣)
2010 参議院議員選挙 2期目当選
2005 中国清華大学客員教授就任 早稲田大学客員教授就任
2004 東大退職。参議院議員出馬。初当選
1999 東工大社会理工学研究科博士課程終了 学術博士
通産省を退省して東京大学講師へ転任(翌年、助教授) 経営論と政策論を教える
1997 東工大社会理工学研究科博士課程入学
1996 HKSでMPA学位取得
1995 政府留学生でHKS入学
1995 MIT経営大学院終了。MBA取得
1994 政府留学生でMIT経営大学院入学
1986 22歳 通商産業省入省(技官)法案の作成や政策の検討