generated at
英語はデフォルトが複数形
いちいち個別に思いを馳せる必要があるときに冠詞がつく

英語を読んでいると例えば章立てとかで単語が基本複数形になっている理由はこれか基素

複数形であるべきところを単数系にすると意味が変わる
we love dogs
特定の犬ではないので複数形
単数形にすると「犬を食べるのが好き」と言う意味になるらしい

基本複数、どんな時も複数だというイギリス人に対して微妙なケースで質問していく動画
不可算なるときは単数になる
スライスされたりんごをもっと突っ込みたいとき、Can you put more apples in itだとwhole applesのイメージになる