generated at
2/14/2025, 2:14:27 AM
簡易課税
もらった消費税のX%を払えばいいと言う仕組み
払った消費税は無視できる
ので、手間が軽減される
取引先に
免税事業者
がいても関係ない
https://support.yayoi-kk.co.jp/business/shinkoku/cyoubomae_12.html
https://www.youtube.com/watch?v=ECF6Q1hNMjs
インボイスで増える事務
の簡素化が目的
みなし仕入れ率を使う
利用条件
2年前の売上が5000万円以下
簡易課税制度選択届出書
の提出
前年の12/31まで
原則2年縛り
簡易課税が有利な場合
減価率が低い
消費税を払わない経費が多い
不利な場合
設備投資が高い
減価率が高い
税務調査が来にくい
簡易課税だと所得税が取れない
払ったものは無視できるのでそこに不正があっても消費税は変わらない