generated at
独創はひらめかない

発行年 2012
出版情報リンク
概要

創造へのいざない
第1章 素人のように考え、玄人として実行する―発想、知的体力、シナリオ
遊び心の発想
なんと幼稚な、なんと素直な、なんといい加減な考えか ほか
第2章 コンピュータが人にチャレンジしている―問題解決能力、教育
コンピュータが人にチャレンジしている
人もコンピュータも計算する機械である ほか
第3章 自分の考えを表現し、説得する―国際化時代の講演・会話・書き方の技術
説得する―黙っていてはわからない
前置きなしに話す―こう言えば、ああ思う ほか
第4章 決断と明示のスピードが求められている―日本と世界、自分と他人を考える
日本に求められるのは「知のスピード」である
インターネットが社会を再構築する ほか
おわりに 楽しく問題解決を
新版あとがき 十年後の日本へのメッセージ