>
>1949年4月1日に証券業者(後の証券会社、現在の金融商品取引業者)を会員とする東京証券取引所として設立。
>2001年に組織変更し、株式会社東京証券取引所となった
>1968年1月以後、証券会社は免許制へ移行されました
>近年の取引電子化により地方で重複上場する意義がなくなり、東証等に上場する企業による上場廃止申請が相次いでいます
>新規公開株が取引の主役になっており、九州地方に本社がある会社の新規上場が多いのが特徴です。