>国の財政の基盤となる予算を決めるのが国会です。予算は、毎年1月から始まる通常国会で審議され、衆議院の議決によって決まります。
>国の収入・支出は4月から翌年3月までの期間(会計年度)で計算
>この1年間の収入を 「歳入」、支出を「歳出」
>国の会計は、一般会計と特別会計からなっています。
> 一般会計とは、国の基本的活動を行うのに必要な歳入、歳出を経理する会計のことをいいます。
> 特別会計とは、国が行う特定の事業や資金を運用する等の目的で一般会計と区分して設けられた会計のことをいいます。