generated at
川越


2021年12月12日 来訪
最初にたどり着いたときに風鈴に触れるとワールドが展開される
歴史の説明があったりして教育的だ
この扇子はワールドギミック
ガラス越しのお店の中はフォトグラメトリがうまくいかずにごちゃついていた
実際には狐面が売られたりしていた
この通りは奥の門をくぐると幼稚園だかがあるのだがそこまではいけなかった
この写真は時の鐘の下でとったもの
名産品食べられるギミックがあった
この奥にある人力車に乗った状態で人力車を持つとふっとばされた
実際に行ったときには人力車はなかったと思う
奥の絵馬
この右側を歩いていくと行列ができる名物屋さんがあるけど、ワールドはそこまでだった
ところどころこういう説明があるのだが、そこは文字が読めるような写真が貼り付けてあってクリエイターのこだわりを感じた
実際に川越とVRChatで撮影したぼかしたスナップを混ぜ込んでもばれないかもしれない
細かく見たら絶対にバレるけど
ぼかすと実写かどうか全然わからない
よく見るとポストがあやしい