安売りしたら同業者が値上げしろと迫ってきた
> 
応じる理由はない

市場には無料や有料の多様なモデルが存在している
廉価なものが広告の一種である場合
ダンピングとは言えない
例えば、いくら安くても好きなものしか買わない人がいれば市場は多様であるからダンピングにはならない
この人のモデルが市場に提供されることで他の提供者が撤退していると直接的に言えなければダンピングではない
安いモデルが市場を縮小させるとは言い切れない。逆になる場合すらある
Boothのスキのつき方がクオリティに比べ過剰に多いという指摘があり、炎上商法という指摘がある
一理あるが真偽はわからない
ヘッダーと過去絵の最初はNovelAIに見える