generated at
失礼しますが、RIP♡
Mori Calliopeのオリジナル曲
2020


0-20秒が気に入っている
ここだけアニメ作ってみたい
可愛い感じからめちゃくちゃ凶暴な顔になってほしい
この辺りの構図のイメージ


ほぼ聞き取れないし、文字列もこの速さで出ると読めない
1:36あたりなんか0.5倍速でも聞き取れない
Not what you expected? Better tell you straight-foward
前半はどう聞いてもnow tyu xpeczed?のような三音説しかない
not what youが合体してる  
nowa tyu expectedじゃないんだ
0.5倍速でShadowingすると結構気づきがある予感
tell youのyouを強くいうことはできないので滑らざるを得ないとか
te yu(uはごく軽く)
1:50 I really love this fake-murder shxt's eye-opening
前半何言ってるのか全然わからない4音節ぐらいで発音してる
I rrr(really) lodife(love this fake)みたいな感じ
nativeは元の文章を想像できるのかな?
一つ前のセンテンスCALL(IOPE)とeye-openingが韻を踏んでる
そもそもじっくり読んでも文意が理解できないところが結構ある
これは日本語でもそうで、歌詞では珍しくない

what'cha want
what you want
high five
>片手でのハイタッチ◆日常の挨拶のしぐさとして、あるいはスポーツ選手などが見事なプレーをしたときの喜びを表すためにお互いに片手を挙げて手のひらをパチンと打ち合わせること。腰の高さでこの動作を行うことをlow fiveという
指がなかったらhigh oneとかなのかな
暗殺がanswerに聞こえる

これデビュー当初の投稿かな?
PVは本職が作っていそうだけど映像に使える素材は初期のLive2Dアバターだけだったのだろう
配信の最後でいきなりこれを公開したら視聴者に驚かすことができて面白そうだ

Mixした人自身の解説