generated at
可算名詞と不可算名詞の違いは具体的な決まった形があるか

2024-07-25 学び直し
このパートはあまりしっくりこないパート(納得度60)

ironやwoodは素材で形が千差万別だから不可算名詞
確かに色々加工できるもんね基素
waterは形が無形だから不可算名詞
なるほど!わかったぞ基素
cheeseやbreadの形は千差万別だから不可算名詞
典型的なイメージあるけど、形が色々取れるというならそうだね基素
...でもそれならjewelだってpenだってshirtだって形は色々あるじゃん基素基素
GPT-4o
パンやチーズが不可算名詞として扱われるのは、通常、その全体が一つの集合体として考えられ、具体的な「一つ」として区切ることが少ないからです。
一般的な表現:
「I need some bread.」(パンが少し必要です。)
ここで、「bread」は具体的な数や量を指定せず、単に「パン」という食品の全体を指しています。
penだって同じだろう基素
レシピや説明:
「Add bread to the soup for thickness.」(スープにとろみを加えるためにパンを加えます。)
この場合、パンは具体的な数ではなく、スープに加える成分として言及されています。
なるほど基素
購入時の一般的な話し方:
「We're out of bread; could you buy some?」(パンがなくなったので、買ってきてくれますか?)
ここでは、「some bread」という表現が使われており、パンを一斤や一切れとしてではなく、不特定の量として扱っています。
単に習慣的な話基素
moneyに形はないから不可算名詞
billやcoinでない「無体のお金」をイメージすることがないんだけど基素
100億円、と言ったときに札束の山はイメージしないか

違い
可算名詞不可算名詞
多いmanymuch
少ない a fewa little
a lot of / prenty ofはどちらにも使える

形を優先しなくて良いと言うマーカーが不可算名詞