>
>「〇〇%の内部留保を持つべき」という基準はありません。それよりは、5年後に設備投資をする予定があるので、そのために内部留保を積み上げるといった目標設定をするほうが大切です。
>純資産の部の株主資本の中にある「利益剰余金」は、会社が設立されてから現在までに内部留保された儲けの蓄積です。