generated at
井戸端が楽しい
Scrapboxで他人としゃべるのは楽しい
2021/10/2
色々他人のプロジェクトを回って記事を読んでいるが、時間溶けすぎるので考えものだ
だいぶ手が早そう
高校のときは周りにいなかったレベル
海外大受験、おもしろそう
昔は本で1冊出てるとかそういうレベルで情報がなかったけど、今はTwitterでちらほら見る

2021/10/1
Twitter開始当初、ギャグと本音を書いていた
リアルでは波風をたてないように、本音は隠して相手にあわせてコミュニケーションする
Twitterは独り言なので、自分の価値観をつぶやいていた
自分にとっては立場を超えて本当に考えていることを発表する場所だった
今はそれは難しいと感じている
1. Politically correctnessの領域が広まった
2. 炎上の圧がました
大衆化したことによって引き起こされている
Twitterもリアルに近いコミュニケーションになってきた(リアルで独り言こんなにつぶやかないけど)
死ぬまで失敗して学びたい
失敗から学ぶことは多いので、失敗を回避すると学習効率がかなり下がると思う
井戸端はそういう面白さがある
公開されているので燃える可能性は普通にあるが