generated at
フレンズ
海外ドラマでリスニングによくつかわれる

>基本的に日本語音声・日本語字幕は一切使わず、英語音声・英語字幕のみで見ていたので、最初は何度も一時停止→わからない表現を調べる、ということを繰り返さければならず、苦行のようだったけど、最終話を見終える頃にはかなりリスニング力が上がっていることを実感できた。そして何周もするうちにセリフを丸ごと覚えてしまっているシーンも多くなり、字幕なしでもだいぶ内容を追えるようになってきた。最終的には全10シーズンを10周した。
>ここで初めてTOEICを受けてみたらスコア680(L375/R305)だった。
Rの点数の割にLが高め基素



基本動詞を使った句動詞が頻繁に出てくる