generated at
フラッシュメモリ
> @1p_semicon: #これは良い資料
> 「フラッシュメモリ開発物語」
> 東北大学名誉教授 舛岡 富士雄
> フラッシュメモリを開発した舛岡氏の寄稿文。フラッシュメモリが開発された経緯が詳細に記されている。これは必読。
>
>不揮発性メモリとして広く使われていたフロッピーディスク、ハードディスク及び磁気テープを置き換える半導体メモリとしてフラッシュメモリの発明から商品化までの経過を述べる。
>フラッシュメモリは、NOR型フラッシュメモリNAND型フラッシュメモリがあり、それぞれのフラッシュメモリの動作原理及び特徴を述べる。
>NOR型フラッシュメモリはNAND型フラッシュメモリより高速読み出しが可能であり、NAND型フラッシュメモリは、NOR型フラッシュメモリより書き換え回数が多く、ビットあたりのコストが安く出来るため、広く磁気メモリの置き換えに最適であることを述べている。