>ドミナント・コード(多くはドミナント7thコード)がトニック・コード(主和音)に解決する終止形を指す。コード進行上の段落感や強い終止感が生まれる。
>その原因は主としてふたつ考えられる。
>ドミナント7thコードの長3度と短7度音とによるトライトーン(三全音)がそれぞれ反対方向へ全音または半音の順次進行をし、3度あるいは6度の協和音程となって安定することにより、トライトーンの持つ不安定さが解消されること。
>ルート・モーションの強進行...が、力強いコードのつながりを示してくれるため