generated at
インターネットの国境
>インターネットに国境がなかったのは、ネットが未成熟だった仮説。十分に成熟したネットは国ごとに国境がひかれてブロック化する可能性。
> — 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) November 25, 2018

漫画村問題をきっかけにおきたサイトブロッキングの一連の動きは国境を作る動き
原初インターネットの民(?)はオープン性を尊重するので反対しているが、課題は大きくなる一方に見える

中国はインターネットに国境を作っている(検閲もしている)。海外サービスが中国で展開するためには国家のご機嫌取りをしなければならない

2017年の世界インターネット大会では習近平が


接続サイトがわからなくなる技術なので中国政府に不都合