AIフロンティア
AIフロンティアプログラムは国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (
NEDO)が行う研究開発事業。
>国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (以下「NEDO」という) では、平成30年度より「革新的AIエッジコンピューティング技術」及び「次世代コンピューティング技術」に関する研究開発事業を開始しています。
>上記研究開発事業の一環として、株式会社SIGNATE及び一般社団法人未踏は、NEDOより委託を受け、AIチップ・次世代コンピューティング分野における優れた能力を有する人材を発掘し、既存の延長線上にない発想や新規アルゴリズムの考案、AI技術 (ハード・ソフト) を活用した新しいアプリケーションを創出できるような人材を育成するための人材育成プログラム「AIフロンティアプログラム」(以下「本プログラム」という) を企画立案、実行しております。
用語の対応*IPAの未踏IT事業* | *AIフロンティアプログラム* |
統括PM | プロジェクトマネージャー |
PM | メンター |
クリエータ | 育成対象者 |
スーパークリエータ | AIフロンティアパスファインダー |
2019年度(支援期間:同年3月上旬~2019年12月13日)に実行された
プロジェクトマネージャ
北野 宏明 (株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 / 所長)
メンター
吉崎 航 (アスラテック株式会社 取締役 / チーフロボットクリエイター / V-Sido開発者)
通常募集と「After/With COVID-19対策AI活用特別枠」での募集があった
新規メンター
暦本 純一 (東京大学大学院 情報学環 教授 / 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 副所長)