generated at
理解できる
理解できた、というのはどういう状態?
疑問が出てこなければ、理解できたと言っていいのではないか
疑問が出るかどうかは、人による
人によるというのは、性格的な話スキル的な話か、それ以外の何かか。
人によって、同じことを知っても理解できたかどうかの判定が異なる
理解できたかどうかの判定がどこに作用するか
次のステップに進むかどうかは、本人が理解できたかどうかによるのではないか
理解できたかどうかに関わらず、次のステップに進む時もあるし、それによりいい結果がもたらされることもある。
本人が次に進みたいと思うかどうかに関係がある?
人によって、同じ知識を得たとしても次に進みたがらない可能性がある
それによって何か問題が発生するか
理解できたかどうかの判定がどこに作用するかがわかれば、発生しうる問題に対応できる
人に「理解できたか」という質問には意味がない