generated at
Prologのおすすめの入門書、あるいはチュートリアルはありますか?
質問
Prologのおすすめの入門書、あるいはチュートリアルはありますか?

解答

次のツイートにはじまる連続ツイートに私のお勧めがあります。

>Prologをオンラインで試してみるにはSWISH https://swish.swi-prolog.org がお勧め。
>サンプルも豊富でLearn Prolog Now! http://www.learnprolognow.org の練習問題も。

>Prologの処理系では無償で利用できるSWI-Prologがよく使われてるようです。
>本家サイトhttp://www.swi-prolog.org からLinux/Windows/MacOSX版、ソースリストやレファレンス・マニュアルがダウンロードできます。

>ネット上の解説では、ウィキペディアのPrologの項 https://ja.wikipedia.org/wiki/Prolog がまさかの充実度です。なにこれすごい。

>Prolog関係の書籍はたくさんあったのですが、一冊だけ選ぶならBratko, I. (2012). Prolog programming for artificial intelligence. これは第4版ですが第2版には近代科学社から邦訳が出てます。2冊に分かれていて『Prologへの入門』(1990)『AIプログラミング』(1996)。
>『Prologへの入門』(1990)は、ネット上の解説をあれこれ読んでモヤモヤしてた部分が一掃されました。入門にはこれが一押しです。
>とりあえずBratko『Prologへの入門』の1章を読めばPrologの雰囲気がつかめるでしょう。
>初心者の誰もが忌避する、しかしPrologやるには避けられない、再帰の扱いも
>余計な脅かしなしに、実にうまく飲み込ませてくれます。