まちカドネットワークについて
概要
まちカドネットワークは、法律・
ルール違反をしていない、「
インターネットでやりづらくなったこと」をみんなでやるために作られた、インターネットから完全に分離したまちかどだけでやってるネットワークを作るプロジェクトです。
まちカドネットワークは、ネットワークに関する知識がなくても、個々の端末に特別な設定をしなくても参加できます。
まちカドネットワークは、みんなで作ってみんなで使える場所を目指しています。
つぶやいたーなど、多くのサービスをみんなで作って動かしたいと考えています。
まちカドネットワークは、理念的なことを大事にしています。
まちカドネットワークは、採用している技術よりも、それで何がなされているかの方が重要だと考えます。
既にまちカドネットワークに接続されている人(
住人)から招待をもらうことで、結界を越え接続することができます。
ブロックチェーンの自動処理システムを利用しアカウント管理・招待管理を行っています。
全ての操作の履歴が残り、また不正な操作を行うことができません。
中央集権的な信頼機関に頼ることなく新たな人を招待することができます。
全ての
住人が任意の
住人の知り合いであることが判明しているため、インターネットのように会ったことのない不特定多数への配慮をする必要がありません。
しくみ
図準備中
ブロックチェーンの自動処理システムを利用し、認証のための公開鍵を登録・公開し、それを利用してインターネットの片隅にインターネットから完全に分離・独立したLANを作っています。
自動処理システムによって中央集権的な信頼機関に頼ることなく新たな人を招待したり鍵を公開したりできます。
ユーザーの端末(スマホやパソコン)に特別な設定をせずに使えるようにします。
まちカドネットワークでやりたいこと
ワイファイをイベント会場に持っていき、ワイファイに接続した人だけまちカドネットワークにアクセスできるようにする
まちカドまぞくオンリーとか、コミケに行ってワイファイ飛ばしてみんなでつぶやいたーやりたい!
そこらへんのカフェにWifiを設置してそこに接続するとまちカドネットワークにアクセスできるようにする
まちカドネットワークの名の通りのことができる

が始めた
まちカドネットワーク公式discord
参加自由です
一言で言うと
技術的には、「スマートコントラクトで鍵交換を行う仮想プライベートネットワーク」
まちカドまぞく的には、「桜さんの結界に守られ安全な50人くらいでやってるインターネット」
社会的には、「孤立したインターネット」
まちカドまぞくを見て思いついた
> 