Split Kozane機能を削除
Split Kozane機能を削除
まだどういう機能が必要か明確になっていなかった時代に作られた、過度に抽象的な機能でした
Edit Kozane機能とClone機能で十分です
Edit Kozane機能で編集するとこざねが置き換わります
この時に複数行にすれば複数枚になります
なので「追加したものを後から複数枚に分割したい」というニーズははEdit Kozane機能で実現できる
Split Kozaneダイアログには「replace」と「add」の二つのボタンがありました
これは「既存のものを残しつつ、それを分割したものを追加したいこともあるよな」という考えでした
Clone機能が追加されて「これは残しておきたいな」と思った時点でcloneするようになったので必要なくなりました
現時点での仕様上の注意点
こざねを編集した場合、テキストが一行なら表示テキストの編集と解釈している
なので引かれた線は維持される
テキストが複数行ならこざねの分割と解釈している
この時には「古いこざね」が消滅して「複数行テキストのインポート」が行われる
なので古い付箋に引かれていた線は消える
cloneは「同じ内容のこざねを新しく追加する」と解釈しているので、線は引かれない
解説を書いていて引っかかるかもなと思ったので明記しました。
西尾はこの仕様で今のところ困っていないです
デフォルトで線が増える仕様と、増えない仕様とを選べる場合、増えない方を選んでいると言えます
人間は線が多すぎると混乱するので、増えない方が良いと思っています