>自分が懸念し、本稿で問題にしようと思っているのは、この点である。
> すなわち、教える側の問題として、
>
> 十全な理解がない部分まで教えようとする
>
> 受け手側の能力や、共有されるべき前提条件の欠落に無頓着である
>
> 広範囲に情報を広げることによる精度の低下に無頓着である
>
> 情報を受け取った側が試行する場合に、想定されるリスクに無頓着である
>
> これらの要素が複合的に絡み合った結果、受け手側にとって有益でない(あるいは有害な)情報を発信してしまう事例が散見される、ということだ。