>どこまで組織の力になれているかは分からないが、そういう判断は
> 選手を定期的に見ていないとできない。そこには責任が伴う。自分にとって貴重な経験をしている。
>「指導する立場となって感じるのは、悪い点を指摘するのは簡単だということ。
> 打撃を見ればすぐ気付くし『こうすればいいのに』と言える。
> でも指摘されてそれを直すすべを選手が持っているかと言ったら、持っている選手は
> ほとんどいない。変わる必要性を選手にどう気付かせ、納得させて改善するか。
> コーチが見て良くなったと評価できる形で、かつ選手自身の感覚でもいいと思えるものを
> 導き出さなければいけない。指導するうえで一番難しい部分だ。