> 「属する∈ と含む⊂も少しまぎらわしいです。しかし、「属する」は、要素と集合の関係、「含む」は、集合と集合の関係、という違いがあります。
>∀ は「任意の」「全ての」という意味です。「任意の」と読む人が多いです。TeXでは\forallと打ちます。Allの頭文字Aをひっくり返した
> ∃ は「ある(〜〜が存在する)」という意味です。texでは\existsと打ちます。Existの頭文字Eをひっくり返した形です。
or
and