generated at
情報整理ツール
現状で大事なもの
scrapbox
colaboratory #20171220
ngrok しばらく使う。 #20180111
gyazo 画像、情報を探しやすい?利点がある気がしてきた。

なんとなくつかってるもの
newspick (微妙だが、知見は得やすい)
twitter
focusatwill(課金中) 効果あるような。。。
日経 (長い間)課金中

予備軍 優先度で上にあげていきたい。時々
dropbox 課金をやめた。
IFTTT あまりつかいきれてない。
zoom だれとも使ってないが、、
workflowy (課金中だが、できるだけscrapboxに移したい)
google one drive 容量を買ってる。Google Drive
pyq.jp (結構良いので、教材増えたらまたやるかも)
Slack どこでも共有はここなので。。
microsoft office 一応課金してるか。
GCP 頑張っていろいろ使ってる。
AWS ほとんど使ってない。GCP優先。
stockclip 一度課金してたけど、時間なくてもみれなくて退会。情報自体はよいと思った。
インサイドライン 3年くらい購読してるが、次はやめるかも。マーケットやるなら政治情報だけど購読ありかも。
github 課金中。
moneyforward 課金中。使いこなせてないが、、、
google music -> youtube redにした。
rescuetime
screencastify

ほぼ使わなくなったもの
N予備校(退会した。また入るかも)
evernote(exportしないと)
よいとおもったものは、課金していくほうがよい。ただ、やめるのも早い方がいいかな。

上記整理したい。

参考
zapier Task History - Zapier google calendarなどへ