generated at
Nekobito
gaaamii が作ってるelm製のMarkdownエディタ
tommy いいぞ!
gaaamii 随時 https://nekobito.netlify.com に上げていくのでぜひお試しください
hem6elmかっこいい

くわしく説明
できること
Markdownでテキストを書く
Markdownのプレビューができる
書いたテキストをローカルのファイルに保存

仕様とか
動作環境:主にChrome
開発言語:elm

設計とか使ってるライブラリとか
見た目はCSS Grid Layout
アイコンはMaterial Icons

開発TODO

機能系TODO
textareaフォーカス時にタブキー押下でインデント(半角スペース2つ挿入)
リスト記法の自動インデント
コード記法の自動インデント
目次がほしい
長めの文章書いてると目次がないとつらくなってくる
テーブル記法のサポート

見た目系TODO


運用/保守系TODO
テストを書く

宣伝系TODO
Native File System APIを使ったMarkdownエディタ開発についてブログ記事を書く

最近やったこと
check ナビゲーションの見た目を普通のネイティブアプリっぽい感じに寄せる
check Native File System APIを使ってローカルのファイルに保存できるようにした
check デプロイ先をnetlifyにする
check dependabotの設定
check キーボードショートカット
check Control + s で保存
check Control + o でファイル開く