1000ページ突破記念!平成→令和10連休きまべん
情報
2019/04/27から2019/05/06にかけての10連休で行った
イベント特にルールは設けず、タグをつけた上で通常通り記録し、連休の終わりに成果を書き残すというもの
まとめ
やったこと
できたこと
Path (ロードマップ) 画面の閲覧部分、ソーシャルアカウントログイン機能の途中まで

これ第二版あるのかぁ
やったこと
外国語学習
機械学習関連の学習
仕事
できたこと
中国語、英語の学習
coursera
1週 - 3週まで
やったこと
TypeScript+React+Reduxの学習がてらカロリー記録アプリ作成

TypeScript+React+Redux良さそう
できたこと
食べたもの&カロリーを記録
一日のカロリー、一週間のカロリーという単位でプログレスバーを表示

おー、動いてる!
この仕事が終わったら無限に休みたい
やったこと
なんだっけ?
スタートアップ事業立ち上げ
できたこと
やったこと
課題試験用のアプリケーション実装
Firebase使ってみる

Firebase熱いですよね。触ってみたい。

したい

Firebase日頃サーバーサイド触らない人が使うのもわかるなーっていうぐらい簡単でした。
複雑な仕様に合わせてCloud functionsとかがっつり使い始めると話は別かもしれない
sparkプランは無料なのでこれからプライベートでのプロトタイピングはFirebaseを使うことになりそう
できたこと
リポジトリ
Firebase AuthenticationとFirebase Realtime Databaseを使った
FIrebase Realtime Databaseのほうは課題試験の仕様上REST APIを使用した
SDK使ってない
自作しているAPI Clientがこのアプリ実装前に比べて少し汎用的になった
一通りの求職活動が終わったらAPIClient切り出してライブラリにしたい
API仕様書とか書き終わってない
API Blueprintを使って書く予定