generated at
Scrapboxの表示順に「Date last visited」を使う
>御霊の足跡

この記事を読んで、今までScrapboxの表示順を「Date Modified」にしてたのを「Date last visited」に変えた。
>普通のツールなら、自分が一番最後に入力したメモか、自分が一番最後に更新したメモがトップにくるはずだ。しかし、(運がよければ)上記の「メモ帳」は、ぜんぜん違うメモがトップにくる。そう、他の誰かが読んだメモだ。
>
> まずここで、ランダム性が導入される。もう少し言えば、自分の意図の範囲からはみ出たところに、ページとの出会いが生まれる。情報カードで言えば、カード群から適当に一枚引き抜いてみるような効果がある。
このpublic な Scrapboxも、ずっと自分ひとりだけが見ていて淡々と書いているものだと思っていたが、順序が変わっていることから誰かからも閲覧されていることが知れた
まあ、検索でひっかかってるだけだと思うけど
そこで承認欲求との戦いにならないように気をつける