Keichoを初めて使ってみたことの感想を得たい

あなたはこの会話で何がどうなるとよいのでしょう?

Keichoを初めて使ってみたことの感想を得たい

その「Keicho」は、どんな「Keicho」ですか?

自動で様々な質問を繰り返すことで利用者の考えを整理するサービス

その「質問」は、どんな「質問」ですか?

5W1Hのよくある質問形式だったり、自分が分かってないことが何かを気づかせるような質問

その「質問」について、他に何かありますか?

自分で質問を考えると自分の考えの範囲内からしか出てこないから、その外へ出るための自分ではない存在からの質問

その「質問」は、何のようですか?

答えを出すようなものではなく、考えるプロセスを引き出すトリガー
> 自分で質問を考えると自分の考えの範囲内からしか出てこないから、その外へ出るための自分ではない存在からの質問
あなたはこの「質問」をどう知るのですか?

このKeichoシステムに表示される文字によって
-------------
会話終わり
>自分で質問を考えると自分の考えの範囲内からしか出てこないから、その外へ出るための自分ではない存在からの質問
この考えを得られたが収穫。また使ってみよう。
途中から、自分のScrapboxに書いた
あたりが頭に思い浮かんでた