generated at
遊びと人間 (講談社学術文庫)

遊びの分類
アゴーン
競技
実力勝負
練習、努力が直接的に結果に繋がる
アレア
サイコロ遊び
偶然性
運のもとに平等
不確実
ミミクリー
物真似
仮装やままごと
幻想、SF、世界観に浸る
イリンクス
眩暈
回転や落下のアトラクション
ドラッグ
アルコール

>その一方で、現代に合わなくなっている点もある。定義の「4. 富を生み出さない、非生産的な活動」がそれだ。
>しかし、Youtube のゲーム実況を見ていると、遊びそのものが富を生み出しているように見える。
誰かの遊びが他の誰かの遊びにもなって富を生み出す、「遊びの連鎖」


桜井政博氏による紹介