generated at
人前で自分の能力の無さが露呈することが鬱の原因の1つ
>陰鬱な失敗

>@takasuka_toki: になる原因のほとんどは長時間労働ではなく、人前で自分の能力の無さが露呈する事にあるっていう指摘は興味深い。確かに、仕事と自分の能力が見合ってなく、かつ短期間でどうこうできないのが心底理解出来たとき、物凄くストレスを感じる。逆に言えばどうにかなるレベルのものは大体耐えられる
kidooom気持ちはとても分かる
硬直マインドセットの症状の1つ
成長マインドセットであれば、「人前で失敗しても成長ととらえられる!」が理想だけど、これは相当高等な自己欺瞞テクニックであり、難しい。
人前で自分の能力のなさが露呈することは、「ほとんどの人は自分のことを平均以上だと思う」ダニング・クルーガー効果が一時的に消えてしまい、現実の能力を目の当たりにする。
鬱の人の多くは、自己欺瞞能力が低くなり、現実をよく理解しているらしい。
自分の失敗が能力不足だと理解してしまうことは、人間としてかなりのショック
むしろ鬱じゃない人たちは、ダニング・クルーガー効果などで自分を騙しているので正気を保てる的な
ミスや失敗をしないという人を目指したら、こういうミスで死にやすくなるので、やはりミスや失敗を許容していきたい