generated at
人は、返事を送らなかったeメールより、返事が来なかったeメールのほうをよく覚えている


>過去対面法

非対称性の一つ
自分からメッセージを送って返事がこない状態は、
無視されてる?
考え中?
なんか避けられてる?
もっかい催促すべき?
うっとうしいと思われるかも
などなど。マイナスな状態
集中もできない。じわじわダメージを受ける状態
それに対して、自分が返事をしていない時は
忘れている
後で返したい
考え中
めんどくさい
無視
など、返事が来ない状態よりも自分が主導権を握っており、じわじわダメージを受けているわけではない
特に忘れている場合は、自分は意識から消えているが、相手はかなり辛い心境

一時返答でももらえたら安心するので、返事をする立場の場合は完全な返答ができるまで無視するんじゃなくて、「少々お待ちを」とするのを心がける。
迂回した催促方法などを使って、リマインドすると無駄な不安が和らぐ