generated at
ソマティック・マーカー仮説

やるべきことを後回しにしていると、どんどん不安が大きくなったり集中できなくなる。
そういった特定の行動後に続くマイナス(またはプラス)の結果に注意を向かわせるソマティック・マーカーがあるという仮説。

直感。

マイナスの結果につながる選択肢を排除し、長期的に見て有益な選択をするよう人を導いてくれるもの。

果たしてこれが全員にちゃんと備わっているかは疑問。
双曲割引では、目の前の利益にしか飛びつけなくなる人は多い
健康に悪いと分かっていながら、ジャンクフードを食べる
今すぐ手に入る1万円と、10日後に手に入る1万500円どっちを選ぶ?
ソマティック・マーカーに従うと、殆どの人が10日後の1万500円を選んでもおかしくないと思うが、実際はそうでもない