generated at
グリーン材の誤謬

>霜のペテン師


反脆弱性 上 p340 より引用
>外から見えづらく、扱いづらく、説明しづらい知識と、グリーン材の「グリーン」の意味のような知識とで、どちらが必要な知識なのかを勘違いしてしまう現象を「グリーン材の誤謬」と呼ぶことにしよう。
頭でっかち
DDD(Domain-Driven Design)とか、SOLID原則とかの抽象概念はやけに詳しいが、実装スピードが遅い、バグが多いなどプロダクト開発に貢献できてないような人
kidooom気をつけないと・・・
atcoderで全然点数取れないプログラマー
抽象ばっかり追いかけて、具体が無い人
理論主義と実践主義
自分で手を動かして理解すること